水曜や金曜日にツィートしてた
#株 #投資 #株投資 #チャート
— ねこ∧――∧プロジェクト (@kabunekoproject) 2018年12月5日
7035 AND FACTORY
4420 イーソル
7033 マネジメントソリューションズ
4395 アクリート
7034 プロレド・パートナーズ
など他、新興株の動向注意 pic.twitter.com/5i0DtOxN4x
7035のAND FACTORY
7034のプロレド・パートナーズ
が両方かなり金曜日はあがりました。
そのツィートに来週は
7033 マネジメントソリューションズ が続くからと
ツィートした矢先に
上方修正がきました。
その流れを受けて、
金曜のPTSでは
ストップ高気配で終わっています。
今期もEPSが前回予想
110.85円 から
150.61円に上方修正されました。
追記ツィート
#株 #投資 #株投資 #チャート#新興#PTS #ストップ高 気配
— ねこ∧――∧プロジェクト (@kabunekoproject) 2018年12月8日
7033 #マネジメントソリューションズ
ブログ銘柄のひとつでテンバガー候補としてあげている
マネジメントソリューションズに火がつきそうです。
PTSでストップ気配。
上方修正です。
来期はすごいです。
次のツィートでは分析を
7033 #マネジメントソリューションズ は
— ねこ∧――∧プロジェクト (@kabunekoproject) 2018年12月8日
前年の連結までは キタゾエカンパニー を含んでいましたが、
子会社を解消したので、そこの連結分を差し引いて数字をみると金曜日発表した決算の上方修正がすごいことになっているのがわかります。
連結してた数字から今期でもすごいです。次のツィートに
7033 #マネジメントソリューションズ
— ねこ∧――∧プロジェクト (@kabunekoproject) 2018年12月8日
(キタゾエカンパニーを含んだ連結からの増加分) と 含まない前期からの増加分
売上 (15,4%増) 33.7%増
営業利益 (65.3%増) 121 %増
経常利益 (65.6%増) 125 %増
純利益 (101.9%増)159 %増
7033 #マネジメントソリューションズ
— ねこ∧――∧プロジェクト (@kabunekoproject) 2018年12月8日
売上2181→2917
営業 146→324
経常 139→313
純利 84→218
7日発表
つまり経常で2.25倍 純利で2.59倍
来期は上場で調達した資金を元手に社員増・海外子会社など
年30~40%以上の成長が今後数年見込まれてます
来期のコンセンサスなどみたらかなり上方修正されそうです。
四季報オンラインなどでも修正されているようです。
このブログが10月に立ち上がってから色々と書いてきましたが、
高グロース割り負け銘柄・中長期・現物株投資法
の代表銘柄になるようにと
ブログに何回かあげました。
良い感じであがっていくことを楽しみに来週を待ちます。
テンバガーとかになってくれると
ブログも少しは人気でそうですが。
これからも頑張って、読んでくださる方の
投資の参考やら、
まだこれから投資をはじめていこうとか、
はじめたばっかりって人の
資産運用に何かプラスな部分になればと思っています。
これからもネコプロをよろしくお願いします。
#株 #投資 #株投資 #チャート
— ねこ∧――∧プロジェクト (@kabunekoproject) 2018年12月7日
今年上場した銘柄の新興株の一角が爆上げしはじめています。
特段材料が出ているわけではなさそうだけど、
今年IPO銘柄の一角があがりだしてます。
動きやすい銘柄にお金が流れているのかもしれません
#株 #投資 #株投資 #チャート#新興#PTS #ストップ高 気配
— ねこ∧――∧プロジェクト (@kabunekoproject) 2018年12月7日
7033 #マネジメントソリューションズ
ブログ銘柄のひとつでテンバガー候補としてあげている
マネジメントソリューションズに火がつきそうです。
PTSでストップ気配。
上方修正です。
来期はすごい
★前期経常最高益予想を28%上乗せ
#マネジメントソリューションズ
— ねこ∧――∧プロジェクト (@kabunekoproject) 2018年12月7日
◆18年10月期の連結経常利益を従来予想の2.4億円→3.1億円に27.8%上方修正。増益率が29.6%増→65.6%増に拡大し、従来の3期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。プロジェクトマネジメント支援サービスの稼働率、単価が想定より高水準だったことが上振れの要因
#マネジメントソリューションズ#株 #投資 #株投資 #チャート
— ねこ∧――∧プロジェクト (@kabunekoproject) 2018年12月7日
来週から楽しみになってきました。
四季報もかなり増益予想。
来期はかなりの数字が予想されていますが、
数年は続くと予想されています。
ずっとツィートしてきた甲斐がありました。
ブログもよろしくhttps://t.co/MLC9OLuoYG
週末爆上げしたプロレド・パートナーズの
以前の分析です ↓
同じく最近好調になって、金曜も良かった
AND FACTORY の以前の分析です ↓
高グロース割り負け銘柄・中長期・現物株投資法
↓ ↓ ↓ の まとめも今後書いていきます。
12月8日はお水がタイムセールして安くなっています。
興味がある方はご覧ください。(12月8日はセール中管理人確認)
管理人は以前は値段だけで、最安値な
をよく購入していましたが、
海外製ってことでどこかに不安を持ってたので
[Amazonブランド]Happy Belly 天然水 岐阜・養老 500ml×24本 にかえています。
産地がやっぱり国内の方が安心できるのと、amazonが出しているオリジナルということで
値段も含めて、コストパフォーマンスが高いというのが決め手になりました。
硬度[mg/l]=(カルシウム量[mg/l]×2.5)+(マグネシウム量[mg/l]×4.1)
(0.35×2.5)+(0.16×4.1)
で硬度が約15㎎/Lの軟水です。日本はもともと軟水が多いのですが、部類で言えば超軟水になりますので非常に飲みやすいです。
加熱処理もろ過フィルターの処理も日本基準でクリアしているので、超軟水なのでお腹が弱い人にもおすすめできます。興味ある方はどうぞ↓↓↓
[Amazonブランド]Happy Belly 天然水 岐阜・養老 500ml×24本
管理人は水などの重い日用品は、今は普通に送料無料などあるので、まとめ買いなどで届けてもらっています。
持ち運びや飲みきりでない場合は ↓も興味ある方は確認してみてください。
【Amazonオリジナル】HappyBelly天然水岐阜・養老(2L)
試してみてください。