3053 ペッパーフードサービス(2019年7月)立ち食い店『いきなりステーキ』が収益柱。時価総額からは上昇の余地も残すもいきなりステーキの出店攻勢がいきなり減速に。年間200店舗ペースという出店ラッシュが裏目に。500店舗の壁の前に頓挫。いきなりの真似っこ競合他社のあおりもうけるカタチに。

 

 

3053 ペッパーフードサービス

 


★ 企業の概要

上場

2006.9

 

特色

ステーキ店展開。

既存の『ペッパーランチ』に代わり、立ち食い店『いきなりステーキ』が収益柱に

 

 ペッパーランチ

レストラン

いきなりステーキ

商品販売

 

業種名

小売業

 

解説記事

【一転減益】

いきなりステーキは自社競合発生し既存店客数減に拍車。

償却費は定額法へ移行し軽減でも人件費増が想定超。

FC売却益ない前提で、前号増益予想から一転減益。

米国減損消滅、引当金戻入特益。

 

【いきなり減速】

FC含む今期出店は立地吟味を徹底し期初210計画(前期202)から140程度に抑制公算。

海外は台湾にFC店6月開店、東南アジア進出も狙う。

 

従業員 <19.3>

連915名 単899名(37.7歳)

 

[年]489万円

 

スポンサーリンク

 

★ 売上(成長率)・経常利益(増益率)の実績と予想値

四季報2019年3集参照

売上(成長度合い)

 

売上  (前々期実績・四季報)  36229

 

売上  (前期実績・四季報)   63509

 

売上  (今期予想・四季報)   90000

 

売上  (来期予想・四季報)   110000

 

以上売上高・規模・成長具合

 

 

経常利益(増益度合い)

 

経常利益  (前々期実績・四季報)   2322    

 

経常利益  (前期実績・四季報)    3876

 

経常利益  (今期予想・四季報)    2040

 

経常利益  (来期予想・四季報)    2640

 

 

以上、経常利益、増益度合い

 

  

まとめ★時価総額・PER(株価収益率)・PBR(株価純資産倍率)・ROE(自己資本利益率)・PSR(株価売上高倍率)について - ねこぷろ

 

 

 

★ 株価チャート(日足)(週足)(月足)  

 

f:id:feminism-hysteric:20190726183301p:plain

日足

 

f:id:feminism-hysteric:20190726183317p:plain

週足

f:id:feminism-hysteric:20190726183327p:plain

月足

 

 

銘柄についての寸評・ひとことなど 

 財務面などについて

 

 

ねこぷろ

 
自己資本比率は10%台と厳しい。
有利子負債に対して利益剰余金など見比べると有利子負債が利益剰余金の4倍近くあって良くはないが、インタレストカバレッジレシオなどが100倍近くはあるから、まあなんとかこれからって感じなんじゃないかな
 

スポンサーリンク

 

 

 キャッシュフローなどについて

 

 

ねこぷろ

営業活動によるキャッシュフローはプラス 前期に対して増えているなので目先は悪くない感じではある。
投資活動によるキャッシュフローはマイナス 前期に対して投資を増やしているからかなり強気なのがわかるね。
フリーキャッシュフローはかろうじてプラス 投資期だったと言えるね。
財務活動によるキャッシュフローはプラス。まだまだお金を借りたり集めて投資にまわしているというのがわかるね。
 

 

 成長性や将来性などについて

 

 

ねこぷろ

勢いよく成長してきたが、戦略ミスや競合他社や自社店舗同士でお客を食い合った感じで既存店が良くないね。
売上はあがっていく方向だが、利益は伸び悩んでいるのが明らかな感じかな。
収益性の6%くらいとまずまずじゃないかな。ただ既存店や競合他社もある中で、いきなりのスタイルも目新しさがなくなったのと、リピーターなどの問題などから、厳しいのは予想されるね。拡大を急ぎ過ぎたツケがここにきて厳しくなりつつある感じだね。
海外戦略はアメリカ方面は失敗だったね。東南アジア方面に方向を変えたみたいだけど、まあアメリカよりは可能性があるかもしれないね。ただ国内でも自社競合や、他社もいきなりに似たコンセプトを投入しているから、勢い減速は已む得ない感じかな。攻勢をかけた出店戦略が裏目にでた感じがするね。年間で200店舗ほど増やしてきて500店舗に近付いてきてたから、500店舗の壁とか言われるあたりにみごとにはまったのと、他社に真似された部分で余計厳しくなったね。飽和状態の市場になってしまうと難しくなってしまう。それに値上げのイメージも入ったしね。そういう戦略ミスは痛かったね。
 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

ブログの注目記事一覧(ねこぷろ・ねこ∧――∧プロジェクトなど関連ブログ) - ねこぷろ

注目記事など まとめ

www.nekopuro.com

 

 

www.nekopuro.com

ブログに取り上げた高グロース認定銘柄(ねこぷろ・ねこ∧――∧プロジェクト・etc.) - ねこぷろ

 

ブログに取り上げたグロース銘柄もどこかが次点扱いの銘柄(ねこぷろ・ねこ∧――∧プロジェクト・etc.) - ねこぷろ

 

ブログで紹介した銘柄仕訳一覧 - ねこぷろ

 

↑ まとめ ★ 株関連の記録用・整理用

 

 

 

Sponsored Link