6191 エボラブルアジア(2019年8月)財務は良くない。ROA3%台は残念も。株価は将来性を織り込んだ株価ではあるがレシオでは妥当水準。投資過多で、投資は不安定さも、収益性は伸び悩みも。買収などが寄与し、営業CFもまずまず。フリーCFは改善要。航空券予約サイト『エアトリ』運営。 18年5月DeNAトラベル買収。 成長企業への投資事業も。エアトリなどの実質成長率を確認しながら。

 

 

6191 エボラブルアジア

 
★ 企業の概要

 

上場

2016.3

 

特色

航空券予約サイト『エアトリ』運営。

18年5月DeNAトラベル買収。

成長企業への投資事業も

 

連結事業

オンライン旅行

ITオフショア開発

投資

 

業種名

サービス業

 

解説記事

【拡 大】

稼ぎ頭の投資事業は市況逆風で軟調。

が、旧DeNAトラベル買収が通期化。

柱のエアトリは取扱高増。

宣伝費を下期中心に前期比倍増の60億円投入も、連続営業増益。

20年9月期もツアー商品強化でエアトリ成長続く。

費用圧縮で大幅増益。

 

【出 張】

法人向け出張予約システムは顧客数が3000社突破。

利用者に改善要望募り、賞品提供する企画でサービス向上。

 

従業員 <19.3>

連1,367名 単101名(32.9歳)

 

[年]507万円

 

 

スポンサーリンク

 

★ 売上(成長率)・経常利益(増益率)の実績と予想値

四季報2019年3集参照

売上(成長度合い)

 

売上  (前々期実績・四季報) 5534

 

売上  (前期実績・四季報)  12447

 

売上  (今期予想・四季報)  25000

 

売上  (来期予想・四季報)  30000(20%増予定)

 

以上売上高・規模・成長具合

 

 

経常利益(増益度合い)

 

経常利益  (前々期実績・四季報) 695

 

経常利益  (前期実績・四季報)  1196

 

経常利益  (今期予想・四季報)  1500

 

経常利益  (来期予想・四季報)  2800

 

 

以上、経常利益、増益度合い

 

  

まとめ★時価総額・PER(株価収益率)・PBR(株価純資産倍率)・ROE(自己資本利益率)・PSR(株価売上高倍率)について - ねこぷろ

 

 

 

★ 株価チャート(日足)(週足)(月足)  

 

f:id:feminism-hysteric:20190812080735p:plain

日足

f:id:feminism-hysteric:20190812080745p:plain

週足

f:id:feminism-hysteric:20190812080757p:plain

月足



 

 

銘柄についての寸評・ひとことなど 

 財務面などについて

 

 

ねこぷろ

ROEは実績22%前後で見込み13%前後とまあまあの高水準かな。
ROAは実績3%台で見込み3%台と低い。
自己資本比率は20%台と低水準じゃあないかな。
有利子負債に対して利益剰余金など見比べると有利子負債が利益剰余金の6倍くらいで、良くないけど、インタレストカバレッジレシオなども88倍程度あって大丈夫かな。財務は悪いけど、心配するほどでもないと言えるのかな。でも改善していかないといけないのは間違いないね。
 

スポンサーリンク

 

 

 キャッシュフローなどについて

 

 

ねこぷろ

営業活動によるキャッシュフローはプラス 前期増えているからきちんと手元にお金がはいってきているってことで良いんじゃないかな。
投資活動によるキャッシュフローはマイナス 前期ほどではないにしろ投資が盛んだね。まあ投資で稼いでいる部分もあるから当然ではあるのかな。
フリーキャッシュフローはマイナス 営業キャッシュフローで確実に稼げているけど投資過多で財務が良くないから心配ではあるね。フリーキャッシュフローはプラスにもっていくような投資であるといいけど、
財務活動によるキャッシュフローはプラス。財務も良くないし、お金を調達してくる方にばかりになっているから、そろそろ財務にもしっかりとしてもらたい感じはあるね。
 

 

 成長性や将来性などについて

 

 

ねこぷろ

売上では買収などで規模を拡大しているし、投資で積極的だけど、実質の成長率っていうのではみていきたいね。そういう目線でみる必要がある会社ではあると思うね。目先の数字で売上があがっているとかでみるのもこわいね。
経常利益はしっかり増収。ただ投資とかが寄与している部分も大きいから不安定さはありそうだね。気をつけるポイントとみているよ。
収益性は10%に届かない感じでしばらくは移行するんじゃないかな。まあ改善されていく部分ではあると思うね。逆に規模が大きくなっても下がりそうな予想もでているから。改善ポイントとみるね。
現状時価476億前後とそれなりに評価されていると思うよ。将来性も加味した株価で織り込まれている。PSRでは3.4倍程度、PERで45倍以上、レシオでみても株価は妥当水準で評価されている感じがするね。現状では財務は悪い方だし、ROAは低い。収益率も頭うち感。株価上昇余地も残しているけど、注意もしたい銘柄だね。本業でどれだけ稼げるか、そして投資がどれだけの成果をあげれるかというのはみていきたい銘柄だと思うよ。
 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

ブログの注目記事一覧(ねこぷろ・ねこ∧――∧プロジェクトなど関連ブログ) - ねこぷろ

注目記事など まとめ

www.nekopuro.com

 

 

www.nekopuro.com

ブログに取り上げた高グロース認定銘柄(ねこぷろ・ねこ∧――∧プロジェクト・etc.) - ねこぷろ

 

ブログに取り上げたグロース銘柄もどこかが次点扱いの銘柄(ねこぷろ・ねこ∧――∧プロジェクト・etc.) - ねこぷろ

 

ブログで紹介した銘柄仕訳一覧 - ねこぷろ

 

↑ まとめ ★ 株関連の記録用・整理用

 

 

更新した株の銘柄羅列(最新より) - ねこぷろ

 

 

Sponsored Link