3137 ファンデリー(2019年8月)新工場稼働前で来期以降には期待できそう。現状は将来性を加味した度合いが低いので、長期目線なら妙味。ただ稼働前なので過度に期待はダメ。財務はまあまあ、割高感はない。生活習慣病患者や予備軍向け等に健康食を宅配。 医療機関等にカタログ配布、無料紹介で成長  

 

 

3137 ファンデリー

 


★ 企業の概要

上場

2015.6

 

特色

生活習慣病患者や予備軍向け等に健康食を宅配。

医療機関等にカタログ配布、無料紹介で成長

 

業種名

小売業

 

解説記事

【配当開始】

柱の定期注文型の健康弁当は前期末テレビ放映が貢献のうえ、19年12月稼働工場の弁当も顧客開拓し伸長。

マーケティング支援も拡大。人件費・物流費増こなし増益続く。

営業外に工場テスト稼働損。

 

【新製品】

12月に操業開始予定の新工場で製造開始する味を訴求した弁当は、Web中心での販売を計画。

新工場による将来の成長を見込み配当を開始、安定配当の方針。

 

従業員 <19.3>

55名(28.7歳)

 

[年]533万円

 

スポンサーリンク

 

★ 売上(成長率)・経常利益(増益率)の実績と予想値

四季報2019年3集参照

売上(成長度合い)

 

売上  (前々期実績・四季報) 3306    

 

売上  (前期実績・四季報)  3394 (2.6%増)

 

売上  (今期予想・四季報)  4800 (41.4%増予定)

 

売上  (来期予想・四季報)  7000 (45.8%増予定)

 

以上売上高・規模・成長具合

 

 

経常利益(増益度合い)

 

経常利益  (前々期実績・四季報)   651  

 

経常利益  (前期実績・四季報)    699(7.3%増)

 

経常利益  (今期予想・四季報)    780(11.5%増予定)

 

経常利益  (来期予想・四季報)   1300(66.6%増予定)

 

 

以上、経常利益、増益度合い

 

  

まとめ★時価総額・PER(株価収益率)・PBR(株価純資産倍率)・ROE(自己資本利益率)・PSR(株価売上高倍率)について - ねこぷろ

 

 

 

★ 株価チャート(日足)(週足)(月足)  

 

f:id:feminism-hysteric:20190831132145p:plain

日足

f:id:feminism-hysteric:20190831132201p:plain

週足

f:id:feminism-hysteric:20190831132210p:plain

月足



 

 

 

銘柄についての寸評・ひとことなど 

 財務面などについて

 

 

ねこぷろ

ROEは実績17%前後で見込み18%前後となかなかの高水準。
ROAは実績10%前後で見込み11%前後と良い水準ではあるね。
自己資本比率は60%台とまずまずって感じの水準じゃあないかな。
有利子負債に対して利益剰余金など見比べると有利子負債が利益剰余金の半分くらいで、財務は良い感じだと思うよ。
 

スポンサーリンク

 

 

 キャッシュフローなどについて

 

 

ねこぷろ

営業活動によるキャッシュフローはプラス 前期に対して減らしているから残念ではあるけど、きちっと手元にお金がはいってきているってことで良いんじゃないかな。
投資活動によるキャッシュフローはマイナス 新工場だと思うけどかなり投資してきた感じだね。年末には稼働開始みたいだね。
フリーキャッシュフローは大きくマイナス 完全に投資期で次の決算でのキャッシュの動きをみたいけど、営業キャッシュフローで確実に稼げているから現状では心配するほどではないって感じかな。
財務活動によるキャッシュフローはプラス。新工場のために資金を調達って感じなんじゃないかな。
 

 

 成長性や将来性などについて

 

 

ねこぷろ

現状を打破するために新工場が稼働って感じだね。見通しでは売上も年30%以上の増収で成長させようとしている感じだね。現状では未定な部分が多いけど、増収はしていくだろうね。
経常利益は増収基調、投資した分を回収できるようになったらおもしろいかもしれないね。
収益性は20%前後でしばらくは移行するんじゃないかな。もともと収益性が悪くない会社みたいだね。投資の回収するころまでは20%を割りそうだけど、償却してくれば良い感じになるのかな。
現状時価91億前後だけどPSRでは2.6倍程度、PERで18倍程度、レシオで将来の売上や利益予測で判断していくと割高感はないし、割安な感じもあるね。現状をみたら将来性を加味している度合いが薄いから、将来的な時価総額を想定してみると、将来的には株価の上昇余地はあるんじゃないかと思うよ。過度に期待さえしないのであれば、長期目線でおもしろい株だとは思うよ。
 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

ブログの注目記事一覧(ねこぷろ・ねこ∧――∧プロジェクトなど関連ブログ) - ねこぷろ

注目記事など まとめ

www.nekopuro.com

 

 

www.nekopuro.com

ブログに取り上げた高グロース認定銘柄(ねこぷろ・ねこ∧――∧プロジェクト・etc.) - ねこぷろ

 

ブログに取り上げたグロース銘柄もどこかが次点扱いの銘柄(ねこぷろ・ねこ∧――∧プロジェクト・etc.) - ねこぷろ

 

ブログで紹介した銘柄仕訳一覧 - ねこぷろ

 

↑ まとめ ★ 株関連の記録用・整理用

 

 

更新した株の銘柄羅列(最新より) - ねこぷろ

 

 

Sponsored Link