藤田菜七子騎手が
今日4月25日の
福島競馬1Rで
1番人気のシルバージャックに騎乗して
見事な逃げ切り勝ちをおさめ
女性騎手初のJRA通算100勝を達成しました
2016年の3月5日の初騎乗から
4年1ヶ月ほどで
初騎乗から2150戦目での達成となりました。
競馬界はまだまだ
男社会
職業的に
男性に混じって
競争の中で生き抜いていくことは
大変なことです。
Sponsored Link
競馬の騎手という職業は
実力もですが、
それだけではない
繋がりというものが
必要です。
実力も必要ですし、
人望や人との繋がりや信頼関係など
さまざまな要素が絡まってきます。
最低限の実力もないと
馬には乗せてもらえないし、
依頼もありません。
そして
オーナーや調教師の先生など
馬側の評価や考えなどもなければ
依頼もありません。
お金がかかっていることで
名誉がかかっていることで
ひとつでも良い成績、
一円でも多くの賞金などを
稼ぐのも
必要とされます。
なので
勝てる騎手、
乗れる騎手、
信頼される騎手などに
馬を任せたいと
考えるのが当たり前になります。
Sponsored Link
藤田菜七子騎手は
何もないところから
自分の実力を示し続け
成長を示し続け
女性騎手だからという
色目だけでなく
乗れる騎手
騎乗してもらいたい騎手という
評価を
積み重ねてきた結果が
女性初の
100勝を達成ということに
繋がりました。
女性ゆえに
優しい目がある一方
厳しい目も
逆にむけられることも
しばしばあったと思います。
そんななかで
積み上げてきた結果が
100勝という
結果につながったのだと思います。
藤田菜七子騎手にとっては
この100勝は
通過点にしか過ぎません
19年には
カペラSなどの重賞でも
勝利していますし、
今後も大きな舞台で活躍してくれることを
応援したいと思います。
常に注目される立場で
大変だと思いますが
藤田菜七子騎手なら
乗り越えて
記録を作ってくれると思います。
これからも応援していきます。
Sponsored Link