参考で
四季報2021・6月号 21年3集
の四季報を更新しています
Sponsored Link
Sponsored Link
Sponsored Link
6556 ウェルビー
— ねこぷろ (@kabunekoproject) 2021年8月1日
2021.3期(43.7P)
売上81.76億 (2021)
Sランク M ✩(2021.8.1改)
【拡 大】
就労の拠点増は自前で年間10施設に加え、M&Aも視野。
報酬改定に応じ、療育は専門職の配置進め加算取得に注力。https://t.co/ZvkLFmPye4
6232 ACSL
— ねこぷろ (@kabunekoproject) 2021年8月1日
2021.3期(-234.9P)
売上6.20億 (2021)
Cランク H ✩(2021.8.1改)
【赤 字】
9カ月変則決算。
実証実験・受託開発はコロナ影響引きずり
前期繰り越した受注残消化と汎用機販売にとどまる。https://t.co/lJJYsKPbHm
7060 ギークス
— ねこぷろ (@kabunekoproject) 2021年7月31日
2021.3期(18.3P)
売上34.27億 (2021)
Bランク M ✩(2021.7.31改)https://t.co/2LSXlMAR3q
4436 ミンカブ・ジ・インフォノイド
— ねこぷろ (@kabunekoproject) 2021年7月31日
2021.3期(67.2P)
売上41.58億 (2021)
Bランク H ✩(2021.7.31改)
前期は成長性伸びる。今期も30%前後伸
レシオでは割高感も割安感少
原価率悪化で収益性はやや悪化
法人向けは既存顧客の利用拡大、新規開拓続くhttps://t.co/Oo4wg3hbbc
6580 ライトアップ
— ねこぷろ (@kabunekoproject) 2021年7月30日
2021.3期(43.4P)
売上21.34億 (2021)
Sランク H ✩(2021.7.30改)
成長性は低いからレシオは高め
原価率が低いコンサルらしい
収益性が良い体質
販売管理費率は50%越えも低原価率で
利益伸び人気に
レシオは成長性低で割安感さほどhttps://t.co/wUImGSmRYR
Sponsored Link
4485 JTOWER
— ねこぷろ (@kabunekoproject) 2021年7月30日
2021.3期(48.7P)
売上35.01億 (2021)
Bランク H ✩(2021.7.30改)
成長性は30%台維持
原価率は変わらず、販売管理費率向上で
収益性若干増す
時価総額的に割安感はなし、
レシオは割高感、先行投資で利益減見込みhttps://t.co/PseWbq1nQf
検証シリーズ
ベイカレント・コンサルティング 編https://t.co/wigAZnoyQ0
— ねこぷろ (@kabunekoproject) 2021年7月11日
検証シリーズ
ブログで新しい検証プロジェクトをはじめました
— ねこぷろ (@kabunekoproject) 2021年7月11日
ダブルスタンダード 編https://t.co/VYg8jmm3gO
Sponsored Link
7091 リビングプラットフォーム
— ねこぷろ (@kabunekoproject) 2021年7月10日
2021.3期(20.5P)
売上91.32億 (2021)
Dランク M ✩(2021.7.10改)
成長性からみたPERのレシオは割高
原価率が9割近くで粗利が少なく
収益性は低め
PSRは妥当レベル
成長は鈍化しつつあるので
目線成熟目線に
資本比率など財務戦略急https://t.co/JY1tCWOW04
7695 交換できるくん
— ねこぷろ (@kabunekoproject) 2021年7月10日
2021.3期(23.1P)
売上47.21億 (2021)
Bランク H ✩(2021.7.10改)
成長性に対してのレシオはやや割高感も
原価率が高めで粗利は低め
収益性は5%台
PSRは妥当圏
【伸び盛り】【次の一手】と四季報https://t.co/0K0wHNuPjI
4484 ランサーズ
— ねこぷろ (@kabunekoproject) 2021年7月4日
2021.3期(12.2P)
売上38.68億 (2021)
Bランク H ✩(2021.7.4改)
成長性鈍化。
【赤 字】成長性低い受託型サービス順次撤退。
人材関連など先行費用は今期いっぱいで集中投下。https://t.co/wJ1zaCEaRf
3150 グリムス
— ねこぷろ (@kabunekoproject) 2021年7月4日
2021.3期(33.1P)
売上193.11億 (2021)
Aランク M ✩✩(2021.7.4改)
原価率悪化で収益性悪化
成長性今期は鈍化予想。
仕入れ値急騰で前期赤字の小売りは、
調達是正で採算改善。https://t.co/ohoa7OTqau
4440 ヴィッツ
— ねこぷろ (@kabunekoproject) 2021年7月4日
2020.8期(11.8P)
売上22.22億 (2020)
Sランク H ✩(2021.7.4改)
成長性は停滞中
グロースではなくバリュー(成熟)目線
原価率66%ほどで粗利は少なめだが
販売管理費率が良く収益性確保
レシオで割安感はない
MaaS関連受注拡大狙うhttps://t.co/ZB3AAOPvZq
4481 ベース
— ねこぷろ (@kabunekoproject) 2021年7月4日
2020.12期(47.2P)
売上124.00億 (2020)
Aランク M ✩✩(2021.7.4改)
原価率は70%越えで粗利は低めだが
販売管理費率は低く収益性は高めに確保
成長性からみるレシオは妥当圏
PSR4倍弱程度
コロナ後を視界に企業のDX投資加速が追い風。https://t.co/O7jzxdTpa9
Sponsored Link
4180 Appier Group
— ねこぷろ (@kabunekoproject) 2021年7月3日
2020.12期(6.8P)
売上89.70億 (2020)
Cランク H ✩(2021.7.3改)
赤字継続も時価総額は1500億越え
割高感も強いが
【拡大施策】チャットやメッセージサービス手がける台湾企業を6月子会社化。
株価は将来性を織り込むhttps://t.co/U33KW5MlMD
7068 フィードフォース
— ねこぷろ (@kabunekoproject) 2021年7月1日
2021.5期(103.8P)
売上25.87億(2021)
Bランク H ✩✩(2021.7.1改)
アナグラム買収効果もあって
M&Aグロース伸びる
収益性向上、成長性続くも
決算での今期成長性低調に嫌気売り
アナグラム効果で原価率販売管理費率向上
収益体質にhttps://t.co/TO9wXqqj0O
7067 ブランディングテクノロジー
— ねこぷろ (@kabunekoproject) 2021年7月1日
2021.3期(-16.8P)
売上44.20億 (2021)
Bランク M ✩(2021.7.1改)
成長性は停滞
原価率高く悪化が続く
販売管理費率も悪化
時価総額は低いが
PSRは割安圏も
PEGレシオだと割高感https://t.co/w5OTxXYIRS
4178
— ねこぷろ (@kabunekoproject) 2021年6月30日
Sharing Innovations
2020.12期(46.0P)
売上37.82億 (2020)
Aランク M ✩(2021.6.30改)
原価率は高く粗利は低めだが
販売管理費は低めで収益性を確保
成長性はまずまず
今期は16%ほど予想
DX関連https://t.co/TO9wXqqj0O
7343 ブロードマインド
— ねこぷろ (@kabunekoproject) 2021年6月29日
2021.3期(12.8P)
売上32.81億 (2021)
Aランク M ✩(2021.6.29改)
成長率が乏しい
原価率は低水準で粗利が多いも
販売管理費率が大きく競争力↓
割高感少ないが、成長性低さがレシオで割安感消す
妥当株価か、成長というよりバリューhttps://t.co/vmjiJ35Prz
Sponsored Link
6521 オキサイド
— ねこぷろ (@kabunekoproject) 2021年6月29日
2021.2期(26.9P)
売上35.79億 (2021)
Cランク H ✩(2021.6.29改)
販売管理費率向上で収益性が徐々にあがる
原価率はまだまだ
成長率はまだまだだが
半導体でテーマに乗る
レシオは割高感 時価総額で織り込み進むhttps://t.co/SFwydfKhrN
4177 i−plug
— ねこぷろ (@kabunekoproject) 2021年6月27日
2021.3期(51.1P)
売上21.51億 (2021)
Bランク H ✩(2021.6.27改)
【先行投資】成約率も上昇し早期定額型、成功報酬型とも大幅伸長。ただ成長に向け営業・開発人員増強、広告費拡大など先行投資かさみ営業益反落。https://t.co/ZrMZ52QFaG
4177 i−plug
— ねこぷろ (@kabunekoproject) 2021年6月27日
2021.3期(51.1P)
売上21.51億 (2021)
Bランク M ✩(2021.6.27改)
原価率が低く
販売管理費率が向上できれば
収益性に貢献できそう
成長性は今後伸びる見込み
レシオなどでは割安感ない
割高で収益性停滞なら、織り込んだ株価とも判断https://t.co/TO9wXqqj0O
4192 スパイダープラス
— ねこぷろ (@kabunekoproject) 2021年6月26日
2020.12期(59.1P)
売上19.73億 (2020)
Bランク H ✩(2021.6.26改)
時価総額600億越えで
レシオなどでも割高感も
すでに成長性を織り込んだ株価に
先行投資・拡大戦略もhttps://t.co/vmjiJ35Prz
7363 ベビーカレンダー
— ねこぷろ (@kabunekoproject) 2021年6月26日
2020.12期(59.6P)
売上8.93億 (2020)
Sランク H ✩(2021.6.26改)
規模も時価総額も小さい
原価率低く収益性は向上見込み
今後の成長性次第
PV数増。つれて広告収入膨らむ。https://t.co/TO9wXqqj0O
7362 T.S.I
— ねこぷろ (@kabunekoproject) 2021年6月26日
2020.12期(25.8P)
売上29.30億 (2020)
Cランク H ✩(2021.6.26改)
PSRは割安感
PERは割高感ないがレシオだと妥当圏内
成長性が寂しい
原価率高めで収益性が低いhttps://t.co/vmjiJ3nqj7
Sponsored Link
Sponsored Link
Sponsored Link
Sponsored Link