- 2020年12月17日現在
- 四季報2020年4集(2020年12月発売号)より参照
- 7030 スプリックス
- 7033 MSOL マネジメントソリューションズ
- 7034 プロレド・パートナーズ
- 7035 アンファク and factory
- 7036 イーエムネットジャパン
- 7037 テノ.ホールディングス
- 7038 フロンティア・マネジメント
- 7039 ブリッジインターナショナル
2020年12月17日現在
四季報2020年4集(2020年12月発売号)より参照
四季報業績見通し及びトピックスなどを書き出しています。
成長性・収益性は現状の実績などをもとに
簡易的に
成長性 の目安
☆☆☆☆☆ 年35%以上成長
☆☆☆☆ 年30%以上成長
☆☆☆ 年20%以上成長
☆☆ 年10%以上成長
☆ 一桁成長もしくはマイナス成長
収益性 の目安
☆☆☆☆☆ 25%以上
☆☆☆☆ 15~25%程度
☆☆☆ 10~15%程度
☆☆ 5~10%程度
☆ 5%以下・赤字など
7030 スプリックス
四季報2020年4集(2020年12月発売号)より参照
四季報業績見通し及びトピックス
業績見通し
【横ばい】→【のれん代】
買収で売上高100億円上乗せ。
既存の個別指導は15教室開校だが、前期低かった退塾率の平常化懸念。
将来見越した採用増継続も利益下押し。
のれん代5億円弱。EBITDAベースで配当性向30%。
トピックス
【検 定】→【攻 め】
上場準備中だった横浜の湘南ゼミナールを45億円で買収。
当社の『森塾』を42教室FC展開、まずは当該教室の採算改善で相乗効果。
補習から進学に分野拡大。
以下 会社概要
決算
9月
設立
1997.1
上場
2018.6
特色
東京、埼玉、千葉を中心に小中高校生向け個別指導塾『森塾』を運営。
学習塾教材の開発、販売も
連結事業
学習塾サービス85、教育関連サービス15 <19・9>
現在の時価総額 規模
② 100~300億程度
成長性 ✩
売上成長率 実績 直近1年の 伸び 3.7%
売上成長率 実績 過去3年の平均伸び 19.4%
収益性 ✩✩✩
営業利益率 実績 直近の1年 15.0%
営業利益率 実績 過去3年の平均 20.9%
ブログ掲載履歴
無し
Sponsored Link
7033 MSOL マネジメントソリューションズ
四季報2020年4集(2020年12月発売号)より参照
四季報業績見通し及びトピックス
業績見通し
【家賃膨張】→【再加速】
21年10月期は柱のプロジェクトマネジメント(PM)実行支援が好走。
コロナ禍で営業制約あるが、既存顧客などからの手持ち案件潤沢。
前期のテレビCM制作などの一時費用急縮小。
営業益伸び再加速。
トピックス
【在宅対策】→【人材確保】
期中の新規採用数は前期比25%増の150人前後目指す。
既存社員からの人材紹介ルートを積極活用。
PMは自動車・エネルギー業界を深掘り。M&A模索。
以下 会社概要
決算
10月
設立
2005.7
上場
2018.7
特色
プロジェクトマネジメント(PM)実行支援が柱のコンサル。
PMに関する研修計画提供等も
連結事業
プロフェッショナルサービス100、他0 <19・10>
現在の時価総額 規模
② 100~300億程度
成長性 ✩✩✩✩✩
売上成長率 実績 直近1年の 伸び 34.2%
売上成長率 実績 過去3年の平均伸び 27.7
収益性 ✩✩
営業利益率 実績 直近の1年 3.8%
営業利益率 実績 過去3年の平均 8.8%
ブログ掲載履歴
Sponsored Link
7034 プロレド・パートナーズ
四季報2020年4集(2020年12月発売号)より参照
四季報業績見通し及びトピックス
業績見通し
【増収効果】→【連続増益】
21年10月期は前期末のM&Aで売上4億円上乗せ。
コロナ禍で企業のコスト削減ニーズは強く、主柱のローコスト戦略コンサル続伸。
新分野のセールスマネジメントコンサルもじわり開花。
増収効果でのれん償却負担埋め、営業増益続く。
トピックス
【M&A】→【M&A戦略】
BPOやBtoBサービスなどのスタートアップ標的にM&A加速狙う。
今期は中堅企業市場を重点攻略対象に。
以下 会社概要
決算
10月
設立
2008.4
上場
2018.7
特色
ローコスト戦略が柱のコンサル。
大企業や企業再生ファンドなどに成果報酬型でサービス提供
連結事業
コンサルティング100 <19・10>
現在の時価総額 規模
④ 500億~1000億程度
成長性 ✩✩✩✩
売上成長率 実績 直近1年の 伸び 23.8%
売上成長率 実績 過去3年の平均伸び 48.8%
収益性 ✩✩✩✩✩
営業利益率 実績 直近の1年 37.1%
営業利益率 実績 過去3年の平均 38.2%
ブログ掲載履歴
Sponsored Link
7035 アンファク and factory
四季報2020年4集(2020年12月発売号)より参照
四季報業績見通し及びトピックス
業績見通し
【連続赤字】→ 【連続赤字】
市場活況受け漫画アプリ利用者の拡大持続。
前期上回る宣伝の大量投下も効く。
だがIoTホテルの低迷続き、自社開発物件の売却見通せず。
連続営業赤字。
本社移転中止の関連費用を営業外に計上。
トピックス
【調 達】→【施 策】
IoTホテルは訪日客狙いから国内需要へ転換。
遠隔フィットネス業者と提携し住宅領域の企画開発着手も。
賃貸管理会社向けサービスの大手2社導入決定。
以下 会社概要
決算
8月
設立
2014.9
上場
2018.9
特色
出版社と協業し漫画アプリなど展開。
IoT活用したホテルの企画開発、サービス支援も
連結事業
Smartphone APP46(34)、IoT52(9)、他2(19)【輸出】1 <19・8>
現在の時価総額 規模
① 100億以下
成長性 ✩✩✩✩
売上成長率 実績 直近1年の 伸び -24%
売上成長率 実績 過去3年の平均伸び 85.9%
収益性 ✩
営業利益率 実績 直近の1年 -6.8%
営業利益率 実績 過去3年の平均 8.4%
ブログ掲載履歴
Sponsored Link
7036 イーエムネットジャパン
四季報2020年4集(2020年12月発売号)より参照
四季報業績見通し及びトピックス
業績見通し
【増 配】→【堅 調】
新規獲得は堅調、広告運用内製化支援が想定超も、
コロナ影響で実店舗誘導や観光関連の既存客縮小響き営業益小幅減額。
増配。
21年12月期は大手企業向け広告運用内製化支援の需要拡大、
LINE広告運用代行の新規営業本格化で貢献開始。
トピックス
【営 業】→【協 業】
ネット広告へのシフト進む地方は地場広告代理店のデジタル化を支援、運用代行も。
協業を深化させ顧客開拓を促進。
以下 会社概要
決算
12月
設立
2013.4
上場
2018.9
特色
検索連動型広告、運用型ディスプレー広告、SNS広告を展開。
中小企業、地方企業に強み
連結事業
インターネット広告100 <19・12>
現在の時価総額 規模
① 100億以下
成長性 ✩✩
売上成長率 実績 直近1年の 伸び 13.9%
売上成長率 実績 過去3年の平均伸び 14.0%
収益性 ✩
営業利益率 実績 直近の1年 4.1%
営業利益率 実績 過去3年の平均 3.5%
ブログ掲載履歴
無し
Sponsored Link
7037 テノ.ホールディングス
四季報2020年4集(2020年12月発売号)より参照
四季報業績見通し及びトピックス
業績見通し
【上振れ】→【連続増益】
既存園の園児充足率増える。
公的保育施設の補助金収入が拡大。
21年12月期は認可園開設4(前期4)計画。
前期子会社化した名古屋の同業も寄与。
新卒採用積極化継続し仲介料も削減。営業増益続く。
トピックス
【支 援】→【I T】
自社運営の保育士マッチングサイトの実績伸び、採用費抑制に貢献。
保育士資格取得を支援するオンライン講座は、実技指導を新設。
人手不足の解消狙う。
以下 会社概要
決算
12月
設立
2015.12
上場
2018.12
特色
認可保育所と企業内保育所運営が2本柱。
首都圏で認可保育所、九州で企業内保育所を展開
連結事業
公的保育60(11)、受託保育35(5)、他4(2) <19・12>
現在の時価総額 規模
① 100億以下
成長性 ✩
売上成長率 実績 直近1年の 伸び 6.8%
売上成長率 実績 過去3年の平均伸び 29.1%
収益性 ✩
営業利益率 実績 直近の1年 4.8%
営業利益率 実績 過去3年の平均 3.5%
ブログ掲載履歴
無し
Sponsored Link
7038 フロンティア・マネジメント
四季報2020年4集(2020年12月発売号)より参照
四季報業績見通し及びトピックス
業績見通し
【増 勢】→【続 伸】
ファイナンシャルアドバイザリーは尻上がり。
経営コンサルは案件増加や大型化で増勢。
21年12月期も経営コンサルが牽引。
再生支援は銀行等からの紹介増え伸長。
人材採用費増こなし、営業益続伸。
トピックス
【連 携】→【採 用】
会計士、コンサル、投資銀行など多様な経歴の人材採用し関連事業に配属方針。
自社メディア活用し認知度向上に注力。
Webセミナー開始し顧客接点を拡大。
以下 会社概要
決算
12月
設立
2007.1
上場
2018.9
特色
企業再生を手がけた大西、松岡氏が設立。
コンサルとM&A助言が主力。
アナリストも抱える
連結事業
経営コンサルティング42、ファイナンシャル・アドバイザリー43、再生支援12、他3 <19・12>
現在の時価総額 規模
③ 250億~600億程度
成長性 ✩
売上成長率 実績 直近1年の 伸び 1.7%
売上成長率 実績 過去3年の平均伸び 12.9%
収益性 ✩✩✩
営業利益率 実績 直近の1年 13.9%
営業利益率 実績 過去3年の平均 11.5%
ブログ掲載履歴
無し
今後、予定にあり
Sponsored Link
7039 ブリッジインターナショナル
四季報2020年4集(2020年12月発売号)より参照
四季報業績見通し及びトピックス
業績見通し
【順 風】→【順 調】
非訪問型営業が順調。
顧客の内製化支援コンサル高成長。
償却負担吸収し増益。21年12月期も非訪問型営業の拡大続く。
規模小だが内製化支援も好調。
月額課金のAI型自社開発ツール着実。利益続伸。
トピックス
【需要根強い】→【戦線拡大】
情報基盤策定に強いワークビジョン社と法人営業のDX化支援で提携。
非訪問型営業は改革意識高い金融開拓。
海外日系企業向けサービス開始。M&A意識。
以下 会社概要
決算
12月
設立
2002.1
上場
2018.10
特色
電話やメールで行う非訪問型営業(インサイドセールス)で
企業営業を支援するサービスを展開
連結事業
インサイドセールスアウトソーシングS87、インサイドセールスコンサルティングS3、システムソリューションS10 <19・12>
現在の時価総額 規模
① 100億以下
成長性 ✩✩
売上成長率 実績 直近1年の 伸び 11.9%
売上成長率 実績 過去3年の平均伸び 9.0%
収益性 ✩✩✩
営業利益率 実績 直近の1年 11.8%
営業利益率 実績 過去3年の平均 11.4%
ブログ掲載履歴
無し
Sponsored Link