7034 プロレド・パートナーズ 2020.10期(60.9P)
売上32.70億 (2020) Sランク M ✩✩✩(2021.2.4改)
ローコスト戦略が柱のコンサル。
大企業や企業再生ファンドなどに成果報酬型でサービス提供
2020年10月期
売上成長率 直近 23.8%
売上成長率 3年平均年換算 48.8%
https://blue-tears.hateblo.jp/entry/703
四季報
https://feminism-hysteric.hateblo.jp/entry/703
まとめ プロレド 7034
https://www.nekopuro.com/entry/7034
詳しくは 売上・利益
収益性・原価率・販売管理費率ほか
理論株価なども
こちらへ ↓↑
Sponsored Link
参考 四季報2021・9月号 21年4集
見込み 今 33.0
見込み 来 24.8
業績見通し
【一転減益】
20年8月のM&Aが通期寄与で連結開始、売上4億円強上乗せ。
主柱のローコスト戦略コンサル好伸。
ただ新規プロダクト開発投資期初計画比3・2億円上積み。
一転、営業減益。22年10月期はコンサル伸長。
開発費高止まりこなし営業益復調。
トピックス
【製品化】
新規プロダクトは企業のコストを可視化し、
最適化に必要なサービスをすべてクラウド上で利用可能に。
M&A検討。
参考 四季報2021・6月号 21年3集
業績見通し
【踊り場】
20年8月のM&Aが通期寄与、売上4億円強上乗せ。
主柱のローコスト戦略コンサルが中盤以降、積み上がる。
コロナ禍受け企業のコスト削減ニーズ一段強く、序盤出遅れをカバー。
ただのれん償却負担や先行費用かさみ営業益伸び小休止。
トピックス
【初めて】
10月末まで35万株、10億円を上限に初の自己株買い。
期中に在籍コンサルタント100人超(前期末83人)目指す。
以上四季報より抜粋
参考プロジェクト
プロジェクト①
高成長(高グロース)の会社をピックアップ。売上成長率と収益性など注目 - ねこぷろ
↑成長性・収益性などを元に整理していっています
プロジェクト②
収益性☆4つ以上の銘柄を集めていきます。新興企業を中心に収益性を意識して会社をより分けしてます - ねこぷろ
↑プロジェクト①を収益性中心にみています
プロジェクト③
監視銘柄・注目銘柄・保留 及び 監視銘柄・目線バリュー(成熟路線の新興・時価低位など) - ねこぷろ
↑①②より外れたものの中からピックアップしています
本銘柄は
現在
①②の
成長性☆4つ 収益性☆5つ
に掲載中
本決算発表時より
2021.3月期 の参考数値
以下 ↓↓↓ 参考値
原価率 28.26%
販売管理費率 34.55%
売上高営業利益率 37.17%
ROIC 10.78%