7068 フィードフォースグループ 2021.5期(103.8P)
売上25.87億(2021) Bランク H ✩✩(2021.7.1改)
デジタルマーケティングの関連ツールを提供。SaaS育成中。
ネット広告のアナグラム買収
2021年5月期
売上成長率 直近 69.5%
売上成長率 3年平均年換算 70.6%
売上成長率 5年平均年換算 45.5%
2021年5月期本決算時の今期会社予想
参考 その① (2020.12.24改)
2020.5期(145.2P)
売上15.26億(2020)
Cランク H ✩✩(2020.12.24改)
2020年5月期
売上成長率 直近 118.0%
売上成長率 3年平均年換算 52.7%
(2020.12.24改)
https://blue-tears.hateblo.jp/entry/706
四季報
https://feminism-hysteric.hateblo.jp/entry/706
詳しくは 売上・利益
収益性・原価率・販売管理費率ほか
理論株価なども
こちらへ ↓↑
ここに専用ページが出来ると載せます
参考 四季報2021・9月号 21年4集
見込み 今 17.8
見込み 来 4.9
業績見通し
【続 伸】
DX事業は費用先行、
大企業向けカスタマイズも旅行向け依然鈍いが、EC向け好調。
アナグラム高水準。SaaSもソーシャルログイン軸に拡大。
開発増員負担こなし営業益続伸。非支配株主控除縮小。
トピックス
【減 資】
持株会社化に伴い9月資本金1000万円へ減資。
節税効果も狙う。株主還元は自己株買いと配当軸に検討。
データフィード管理でもショッピファイと連携。
参考 四季報2021・6月号 21年3集
業績見通し
【伸 長】
22年5月期はDX事業で費用先行、
大企業向けカスタマイズも旅行関連など鈍いが、EC向けなど伸びる。
アナグラムは好調持続。SaaSも積み上げ着実で収益貢献拡大。
人件費増こなし営業益続伸。
トピックス
【新体制】
9月メドに持株会社へ移行。
ソーシャルログイン事業も分社化しグループ戦略強化。
次のM&Aも検討積極化。
4月にショッピファイ対応オムニアプリ投入。
以上四季報より抜粋
参考プロジェクト
プロジェクト①
高成長(高グロース)の会社をピックアップ。売上成長率と収益性など注目 - ねこぷろ
↑成長性・収益性などを元に整理していっています
プロジェクト②
収益性☆4つ以上の銘柄を集めていきます。新興企業を中心に収益性を意識して会社をより分けしてます - ねこぷろ
↑プロジェクト①を収益性中心にみています
プロジェクト③
監視銘柄・注目銘柄・保留 及び 監視銘柄・目線バリュー(成熟路線の新興・時価低位など) - ねこぷろ
↑①②より外れたものの中からピックアップしています
本銘柄は
現在
21年度
①②の
成長性☆5 収益性☆5に
掲載しています。
今期は数字上の鈍化に注意という認識です
本決算発表時より
2021.3月期 の参考数値
以下 ↓↓↓ 参考値
原価率 31.08%
販売管理費率 34.53%
売上高営業利益率 34.38%
ROIC 13.07%